手ひねりコース
1回 120分 2000円(焼成費別途)
焼成費 作品の重さ(g)×1円
手ひねりコースの場合2回お越しいただきますと釉薬掛けまで行っていただけます。
電動ろくろコース
1回 120分 2500円(焼成費別途)
焼成費 作品の重さ(g)×1円(削った後に計算いたしますの作成時の作品の50~70%の重さになると思います。)
電動ロクロコースの場合 陶土はいくらでも練習していただけます。その中で作品にする物の重量で価格が決まります。
電動ロクロの場合その日に削ることは出来ませんので1回体験の場合当方で削ります。一応1g1円お預かりして削った後で重量を量って正確な焼成費を計算して完成作品をお渡しする時に差額をお返し致します。
電動ろくろの場合2~3回お越しいただきますと釉薬掛けまで自分で出来ます。
1回目 電動ろくろにて 成形を行います。
2回目 成形された作品を 必要な部分を削ります。 残った時間で1回目と同じ様に成形を楽しんでいただきます。
3回目 素焼きされた作品に釉薬掛け(色付け)をしていただきます。残った時間で2回目の削り 又成形を楽しんでいただきます。
ご予約は何曜日でも可 お時間は10時から12時 又は 14時から16時
ご都合の良い日をご予約下さい。
★☆★陶芸教室のご入会をお勧めすることは、一切ありませんのでお気軽にご参加ください。